2012年10月27日
チバリヨー東浜巨

昨日のドラフト会議で注目の東浜巨選手は、福岡ソフトバンクホークスが交渉権を獲得した
亜細亜大学で朗報を受けた東浜は、同大のユニフォーム姿にソフトバンク球団の帽子を被り紅潮した満面の笑みを浮かべた
ドラフト前は、指名されるならば12球団どこでも構わないと話していたが、沖縄出身で一番身近な福岡ソフトバンクに一番愛着を抱いていたのは間違いない
『世界の王』が抽選の結果、東浜を引き寄せて、テレビを通じて「日本一を手にするには君の力が必要 力を合わせて頑張ろう 即戦力だし10勝以上は期待できる」と激励した
東浜は沖縄尚学時代、春の甲子園大会で全国制覇を成し遂げた その年のドラフト有力候補だったが、自らが「プロで通用するだけの体力、技術がない」として、亜細亜大学へ進んだ
類いまれの才能を持つ東浜は一年目からエースとして活躍し、つい先日のリーグ戦では、奪三振420の東都大学リーグ新記録を樹立した他、22完封も最多記録である
東浜の凄いところはたくさんあるが、強い信念と向上心だと思う
沖縄尚学二年生の時、甲子園県予選大会準決勝で七回途中、東浜は体調不調で降板した
彼は、この屈辱の出来事を分岐点として捉え、「エースは最終回まで投げること」を自分に厳しく課した
その求道心が打者を見て投げる洞察力や状況に応じた配給などを生み出し、戦国東都の頂点を極める選手となった
野球ばかりでなく、学業面や人間性も優れており、キャプテンとして同僚を叱咤激励し続けてきた
昨日の記者会見では、「いまここは通過点で、入ったからには結果にこだわる。10年、20年とプレーできるタフで息の長い選手になりたい。そして子供たちの憧れになるような魅力ある選手を目指す」と力強く語った
大学の四年間で一回りも二回りも成長してきた東浜 しっかりした受け答えと甘いマスクは大スターとしての道が待ち受けている
チバリヨー東浜巨
Posted by takashi1 at 21:07│Comments(2)
この記事へのコメント
県民の楽しみが増えましたね。うるま市勝連出身というのも嬉しい
明るい話題を提供してくれた東浜投手に感謝ですね。上空の暗雲が一瞬に吹き飛んだ気分です。

Posted by たまちょん at 2012年10月28日 09:30
たまちょんさん
東浜巨くんは沖縄県民の星ですから、みんなで応援しましょう!
投手としての総合力では近年の新人の中で抜きん出ており、来年から即二けた勝利が見込める逸材
ワイワイ楽しく応援しましょう
東浜巨くんは沖縄県民の星ですから、みんなで応援しましょう!
投手としての総合力では近年の新人の中で抜きん出ており、来年から即二けた勝利が見込める逸材
ワイワイ楽しく応援しましょう
Posted by takashi1
at 2012年10月31日 00:05
